創業者・関根 崇裕が、埼玉県で運送業を個人創業。
中古の2トントラック1台での配送からスタートし、
顧客との信頼関係を第一に地域密着の物流を展開。
沿革
History
- HOME>
- 関根エンタープライズ>
- 沿革
1991
年
年
創業期
1991年

1996年
有限会社 関根エンタープライズを設立。
運送取扱事業の許可を取得し、個人事業から法人化へ。
安定した輸送体制の構築に向けた第一歩を踏み出す。
運送取扱事業の許可を取得し、個人事業から法人化へ。
安定した輸送体制の構築に向けた第一歩を踏み出す。


1997
年
年
成長期
1997年
千葉県野田市に拠点を置くゼネコン関係へ納品する金物メーカーの専属として仕事をさせていただく。
1998年
埼玉県吉川市に400坪の駐車場を借り吉川営業所を開設。
1999年
千葉県野田市の金物メーカの配送をすべて請け負わせていただくこととなった。
2001年
千葉県野田市の金物メーカが2000年に横浜市港北区に支店を出店。
2001年に有限会社関根エンタープライズ横浜営業所 開設。
2001年に有限会社関根エンタープライズ横浜営業所 開設。
2003年
株式会社 関根エンタープライズへ組織変更。
越谷営業所を新設し、埼玉県東部エリアの対応力を強化。
拠点拡大により、柔軟な車両運用と人材育成体制を推進。
越谷営業所を新設し、埼玉県東部エリアの対応力を強化。
拠点拡大により、柔軟な車両運用と人材育成体制を推進。

2006
年
年
成熟期
2006年
現 本社営業所 開設。
越谷営業所と吉川営業所と統合。
越谷営業所と吉川営業所と統合。

2008年
越谷営業所の駐車場660坪増設。
2010年
関根ロジスティクスを設立し、物流専業体制を強化。
越谷および横浜に物流センターを開設。
越谷および横浜に物流センターを開設。
2011年
関根エンタープライズ神奈川を設立。
運送部門の分社化を進め、業務の専門性を向上。
東日本大震災に際し、支援物資の輸送・物資供給支援に取り組む。
現地の実情を目の当たりにし、「運ぶ力」で社会に貢献する使命を再認識。
運送部門の分社化を進め、業務の専門性を向上。
東日本大震災に際し、支援物資の輸送・物資供給支援に取り組む。
現地の実情を目の当たりにし、「運ぶ力」で社会に貢献する使命を再認識。
2012
年
年
第二次創業期
2012年
運送許認可を取得し3つの運送物流会社として分社化をする。
2014年
関根ロジスティクス山下物流センター営業所開設する。
2015年
株式会社関根エンタープライズ『福井事業所』を
『福井営業所』に変更し、営業ナンバーを取得する。
『福井営業所』に変更し、営業ナンバーを取得する。
2016
年
年
変革期
2016年
神奈川県愛川町に相模原事業所開設する。
株式会社関根エンタープライズKPSを物流会社として設立する。
株式会社関根エンタープライズ神奈川 『相模原事業所』を、
『相模原営業所』に変更し、営業ナンバーを取得する。
株式会社関根エンタープライズ『千葉事業所』を、
『千葉営業所』に変更し、営業ナンバーを取得する。
埼玉県越谷市に土地870坪(倉庫360坪)を購入し、越谷物流センター移転する。
株式会社関根ロジスティクス千葉物流センターを千葉美浜区に開設する。
株式会社関根エンタープライズKPSを物流会社として設立する。
株式会社関根エンタープライズ神奈川 『相模原事業所』を、
『相模原営業所』に変更し、営業ナンバーを取得する。
株式会社関根エンタープライズ『千葉事業所』を、
『千葉営業所』に変更し、営業ナンバーを取得する。
埼玉県越谷市に土地870坪(倉庫360坪)を購入し、越谷物流センター移転する。
株式会社関根ロジスティクス千葉物流センターを千葉美浜区に開設する。
2017年
一般社団法人ジャパンロジスティクスアカデミー(JLA)を、
教育学校として設立する。
株式会社関根トラックレンタルを設立する。
千葉県千葉市花見川区に株式会社関根エンタープライズKPS 千葉営業所 開設。
教育学校として設立する。
株式会社関根トラックレンタルを設立する。
千葉県千葉市花見川区に株式会社関根エンタープライズKPS 千葉営業所 開設。
2018年
株式会社関根エンタープライズ 建設業許可の取得。
株式会社関根エンタープライズ 茨城事業所 開設。
株式会社関根エンタープライズ 大阪営業所 開設。
関根ロジスティクス 『越谷物流センター』を『埼玉物流センター』、
『山下物流センター』を『神奈川物流センター』に名称変更。
株式会社関根エンタープライズKPS 『千葉野田営業所』を『千葉第一営業所』、
『千葉営業所』を『千葉第二営業所』、『横浜営業所』を『神奈川営業所』、
『東京出張所』を『東京営業所』に名称変更。
株式会社関根エンタープライズ 茨城事業所 開設。
株式会社関根エンタープライズ 大阪営業所 開設。
関根ロジスティクス 『越谷物流センター』を『埼玉物流センター』、
『山下物流センター』を『神奈川物流センター』に名称変更。
株式会社関根エンタープライズKPS 『千葉野田営業所』を『千葉第一営業所』、
『千葉営業所』を『千葉第二営業所』、『横浜営業所』を『神奈川営業所』、
『東京出張所』を『東京営業所』に名称変更。
2021
年
年
成熟期
2021年
被災地支援をきっかけに構想を温めていた宮城営業所を開設。
東北エリアでの安定的な物流サービスの提供を本格始動。
東北エリアでの安定的な物流サービスの提供を本格始動。
2022年
青森・宮城に新たな営業所を開設。
北日本エリアへの拠点整備を推進。
北日本エリアへの拠点整備を推進。
2023年
綾瀬物流センター・埼玉センターなど複数拠点を新設。
複雑化する物流ニーズに対応すべく体制を多角化。
複雑化する物流ニーズに対応すべく体制を多角化。
2024年
各地センターの体制を再整備し、
物流2024年問題への対応に着手。
物流2024年問題への対応に着手。
2025年
組織の統合を決意し、事業の再構築を推進。
持続可能な物流体制の確立を目指す。
持続可能な物流体制の確立を目指す。
Copyrightc2016 SEKINE ENTER PRISE GROUP. All Rights Reserved.