BLOG

ブログ

流通と物流の違いとは?両者の違いを知って業務改善に役立てよう! | 関根エンタープライズグループ

|

2023.02.15

流通と物流の違いとは?両者の違いを知って業務改善に役立てよう!

流通と物流は、どちらも「商品や物を消費者の元へ運ぶ」というイメージを持つ言葉ですが、実は明確な違いがあります。特に流通業界・物流業界に従事されている方は、両者の違いを知ることが業務改善の役に立ちますので、ぜひ把握しておきたいところです。

そこで本記事では、流通と物流の違いについてわかりやすく解説していきます。「流通と物流って具体的に何が違う?」「シーンや言葉の使い分けが難しい……」と感じておられる方は、ぜひ最後までご覧ください。

物流倉庫のアウトソースは関根エンタープライズへ

そもそも「流通」と「物流」とは?

流通と物流は、どちらも「流れる」という言葉を使いますが、流通は「流れ通る」と、物流は「物が流れる」と書きます。文字の通り、流通は物が流れ通る全体の様子を表した言葉であり、物流は物が流れていく様子を表した言葉となります。

また、流通業界・物流業界は世界との結びつきが強い業界となっていますので、しばしば英語で表現されることもあります。流通は「配布・分配」という意味を持つ「Distribution(ディストリビューション)」、物流は「物質的な」という意味を持つ「Physical Distribution(フィジカルディストリビューション)」と訳され、一般的な大型物流センターは「DC(Distribution Center/ディストリビューションセンター)」と呼ばれています。

これから詳しく解説していきますが、「物流」は商品などの目に見える物質の流れであり、「流通」は物質の移動だけでなく契約や権利など目には見えないものを含めた全ての流れだという認識になります。

流通と物流①:定義の違い

それではまず、流通と物流を定義の違いで見ていきましょう。

流通の定義は、生産者から消費者へ商品が移動する一連の働きとなります。そのため、トラックや船などによる輸送や、物流センターでの保管・管理だけでなく、商品を店頭に並べて販売する小売も流通の一部に含まれます。

一方で物流の定義は、物が地理的に移動する働きを指します。例えば、メーカーから物流倉庫へ、物流倉庫から配送センターへ、配送センターから小売店へといった、A地点からB地点へ物が移動する様子となります。

流通と物流②:機能の違い

流通と物流を、機能の違いで見ていきましょう。

流通には、商品を移動するための機能と、商取引を実施する機能の2つの機能が備わっています。そして、商品を移動するための一連の流通機能を「物的流通(物流)」と、商取引を実施する一連の流通機能を「商的流通(商流)」と呼んでいます。

【流通の機能】

  • 物流:物的流通。商品が移動する機能。
  • 商流:商的流通。契約や売買を取り交わす機能。

流通機能の1つである物流には、「輸送・保管・荷役・包装・流通加工・情報」の6つの機能が備わっており、それぞれが相互に作用することで迅速かつ円滑に商品が移動していきます。

つまり、流通は物流と商流の機能によって成り立っているのです。

物流の機能に関しては「 【物流とは何か?】物流の目的や機能・ロジスティクとの違いについて」で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

流通と物流③:役割の違い

流通と物流を、役割の違いで見ていきましょう。

流通全体の役割は、「人・時間・空間」の3つのギャップを埋めることにあります。

まず人のギャップとは、物の所有者の隔たりを指します。生産者からサプライヤーへ、サプライヤーからメーカーへ、メーカーから小売業者へ、小売業者から消費者へと、流通は所有者のギャップを埋めていきます。

次に、時間のギャップとは需要と供給の間にある時間の隔たりを指します。季節や時期によってニーズに差がある商品もあれば、注文に応じて少しずつ出荷するような商品もあります。物流倉庫では商品を出荷するまでの間、品質をキープしながら保管し、時間的なギャップを埋めています。

そして3つめの空間のギャップとは物の場所的な隔たりを指し、流通は生産者・工場・小売業者・消費者の場所的なギャップを埋める役割も果たしています。

これらの流通の役割に対して物流の役割は、「人・時間・空間」のギャップを生産的かつ効率的に埋めることです。

例えば、人のギャップを埋めるために物流機能の一つである「情報」が用いられます。私たちがネット通販で商品を購入すると、商品が今どこにあるのか?いつ頃届くのか?という情報が一目でわかるようになっていますが、これを可能にしている機能が「トラッキング(Tracking)」という物流システムです。

また、時間のギャップを埋めるために、常温・低温・冷蔵・冷凍といった倉庫を使い分けたり、入出荷の頻度に合わせて配置や導線を細かく計算したりと、とても緻密な管理が実施されているのです。

物流倉庫の違いについては「 物流倉庫にも違いがある? 物流センターの種類を解説」で詳しくご紹介していますので、併せてご覧ください。

物流倉庫

流通と物流④:所有権の違い

流通と物流を、所有権の違いで見ていきましょう。

まず、物流は物の地点を動かすことが最大の目的ですので、所有権(物を自由に使用・収益・処分する権利)が動きません。例えば、消費者がECサイトで商品を購入すると、その時点で所有権は販売元である小売業者から消費者に移転しますが、商品が運搬業者の手に渡ったとしても、運搬業者に所有権は渡りません。

一方で、流通は商品が生産元から消費者に渡る一連の流れ全体を指します。そのため、消費者が商品を購入したり、メーカーがサプライヤーから仕入れをしたりといった売買契約が発生する度に所有権が移転します。

流通と物流⑤:課題の違い

流通と物流を、課題の違いで見ていきましょう。

インターネットの普及やインフラの充実により、EC(電子商取引)がめまぐるしく発展しています。特に、共働き世帯の増加や少子高齢化、コロナ禍による巣ごもり需要などの影響で、宅配需要が年々増加傾向にあります。

また、企業が顧客と接点を多く持つ販売戦略「オムニチャネル」という概念も拡大し、生産者が直接消費者へ商品を販売するお取り寄せ通販や、消費者同士が売買活動をするフリマアプリの他、店舗やECサイトなどの販売プラットフォームを介さずにSNSや動画サイトから商品を直接購入できる新しい機能まで登場しています。

流通業界の課題は、これらの多様化する販売方法・販売経路に対して、どのような新しい価値が提供できるか?サプライチェーン(流通の連鎖)を効率化できるか?といった点に焦点が当てられています。

一方で、宅配需要の増加に伴って、物流現場では配送トラックやトラックドライバーの不足が問題となっています。限られたリソース(人・物・カネなどの資源)の中で効率化を図るには、物流システムの導入や物流アウトソーシングの活用が課題解決のポイントだと言われています。

加えて、労働環境の改善や新しい付加価値の提供などで、物流業界のイメージをポジティブに変えていく必要があるでしょう。

物流現場の改善については「 物流倉庫や物流センターの現場を改善! 運用に役立つ改善事例集」や「 物流倉庫の作業を効率化! 生産性を上げるための5つの目標」も併せてご覧ください。

物流と流通の違いを理解して業務改善を目指そう!

最後に、物流と流通の違いをまとめます。

【定義の違い】

  • 流通は商品が生産者から消費者へ渡る一連の流れ
  • 物流は商品が地理的に移動する一連の流れ

【機能の違い】

  • 流通の機能は「物的流通(物流)」と「商的流通(商流)」
  • 物流の機能は「輸送・保管・荷役・包装・流通加工・情報」

【役割の違い】

  • 流通の役割は「人・時間・空間」のギャップを埋めること
  • 物流の役割は流通の役割を果たすために機能すること

【所有権の違い】

  • 流通は商取引によって商品の所有権が移転する
  • 物流は地理的な移動のみで所有権は移転しない

【課題の違い】

  • サプライチェーンの効率化や新しい価値の提供
  • リソース不足や労働環境の改善、付加価値の提供

もともと物流は「物を運搬するだけ」という認識でしたが、流通業界全体の発展により、各機能に対してより高度な業務価値が求められるようになりました。

現在は、これまで分断されがちだった物流の機能を統合して、より迅速かつ効率的にする動き(ロジスティクス)が進んでいます。

流通と物流の違いを理解することは、それぞれの物流企業が果たすべき役割や課題の発見に繋がります。ぜひ、それらを業務改善に役立てていきましょう。

全国で総合物流サービスを提供する関根エンタープライズグループ

全国で総合物流サービスを提供する関根エンタープライズグループ

私たち関根エンタープライズグループは、各サービスに専門特化した6社の会社で構成され、幹線輸送をはじめ、ユニック輸送・共同配送など、あらゆる輸送形態に対応する総合物流会社です。

埼玉と大阪に物流倉庫を有しているほか、全国各地に拠点を保有。
お客様満足度日本一を目指し、お客様のニーズにお応えできるサービスを提供しています。

配送や倉庫での保管だけでなく、各現場での実作業などにも対応しています。お困りごとがありましたら、まずはお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちらからお気軽にご連絡ください

仕事のお問い合わせはコチラ

TEL.0120-913-128

受付時間 月~土 9:00~18:00

求人応募はコチラ

TEL.048-969-1510

受付時間 月~土 9:00~18:00

Webからのお問い合わせはこちら

LINE@友達募集中